school_text2_05_sekaishi
1: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:47:21 ID:CwI
1(右) 海の民
2(二) バビロン第一王朝
3(遊) カノッサの屈辱
4(一) 神聖ローマ帝国
5(三) アウステルリッツ三帝会戦
6(中) 大空位時代
7(左) サン・バルテルミの虐殺
8(指) 血の日曜日事件
9(捕) 百年戦争
先発 薔薇戦争
中継 紫禁城
抑え 十字軍

人名は無しで、なるだけポピュラーなものにした。異論は認める。

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614707241/
2: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:48:45 ID:tU5
名前はかっこいいけど大概ロクでもない事柄なんだよな

4: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:49:10 ID:Bvw
カノッサの屈辱いうほどかっこいいか?

5: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:50:50 ID:CwI
>>2
歴史なんて、ロクでもないことの方が多いからな

>>4
歴史用語に屈辱が入るって、結構かっこよくない?

3: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:48:57 ID:CwI
七選帝候、ブランデンブルク辺境伯、バスティーユ牢獄、ヨハネ騎士団、アンティゴノス朝マケドニアあたりは迷った

6: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:51:32 ID:CwI
中二心をくすぐる

7: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:53:45 ID:KFD
海の民と紫禁城かっこいいの?

9: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:55:21 ID:CwI
>>7
海の民は背景込みかな、謎の民族なのにヒッタイトとミケーネを滅ぼしたとか、めちゃめちゃゾクゾクする

8: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:55:13 ID:YD3
かっこいいかどうかわからんが
プラハ窓外投擲事件とかいう響きすこ

なお
初出場 1419年
199年ぶり2回目 1618年
330年ぶり3回目 1948年 

12: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:57:11 ID:CwI
>>8
1回目と2回目は両方戦争に繋がったのがつらい

15: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:57:58 ID:jIL
>>12 三回目も冷戦の号砲やで
そしてチェコスロバキア民主主義の弔鐘

11: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:57:00 ID:6sd
スイス誓約同盟
やろ

24: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:00:21 ID:CwI
>>11
そんなんあったっけ??
受験が4年前やから、忘れてるわ…

>>15
3回目は初耳(or忘れてるわ)

10: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:56:28 ID:mLr
昼間の日本史ニキと同じ人?

14: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:57:35 ID:CwI
>>10
違うよ。あれ見て世界史でも作ろうかなと思った。

13: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:57:16 ID:mLr
オーストリア=ハンガリー帝国がないやんけ

16: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:58:09 ID:CwI
>>13
それも迷った。二重帝国ってめちゃくちゃかっこいい

18: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:58:53 ID:jIL
テニスコートの誓いがないやん!

21: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:59:34 ID:6sd
帝国自由都市
これも

23: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:00:20 ID:jIL
ソビエト連邦自体もなかなかやな
だってソビエト自体会議って意味やで
そんで十月革命とかボリシェヴィキ(多数派)とか

32: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:03:37 ID:CwI
>>18
テニスコートってのが、現代でも通用するワードだから微妙かなと思った。でもかっこいいよね。

>>21
ドイツは何もかもかっこいいよね。

>>23
ソヴィエトは名前も背景もかっこいいよなぁ。
出てきた時は震えた。なお結果は

17: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)02:58:19 ID:mLr
イコールがええよな

25: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:01:23 ID:CwI
=はマジでかっこいい
パクス=ブリタニカ
とか

26: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:02:05 ID:mLr
ホセ=リサール←なんかださい
例外もあるンゴ

27: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:02:14 ID:0Ge
外国の地名とか人名に・つけるか=つけるかの違いって何なん

31: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:03:34 ID:6sd
>>27
単語同士がリエゾンする場合に=になる

33: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:04:42 ID:CwI
>>31
はえー、リエゾンってなんや…?

34: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:04:56 ID:0Ge
>>31
はえー発音の問題なんかサンガツ

28: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:02:24 ID:jIL
カネム=ボルヌー帝国
ハザル=ハン国

29: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:02:37 ID:Bvw
世界史やっとったら外国人名を○○・○○って表記するのに違和感あるのってワイだけ?
流石にいまの人は・でええけど昔の人を=じゃなくて・で区切ってたらイライラする

30: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:03:31 ID:xH2
桜田門外の変は?

35: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:05:00 ID:Bvw
ジュゼッペ=カスティリオーネとかサラーフ=アッディーンとか名前がかっこいい人らすこ

51: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:15:33 ID:6sd
>>35
正しくは
ジュゼッペ・カスティリオーネ
サラーフ・アッ=ディーン
じゃない?

52: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:16:12 ID:Bvw
>>51
そうなんやろうな
でも教科書では=統一やったわ

55: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:17:04 ID:CwI
>>52
ワイのとこもそう
とりあえず区切りは=で書くって感じなんかね

56: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:18:22 ID:6sd
>>52
サラーフが正しいとか清い
ディンが信仰
アが冠詞で
それを続けてサラディンだからサラーフ・ア=ディーン

36: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:05:06 ID:6sd
リエゾンってのは前の単語の子音と次の単語の母音が繋がる場合ね

39: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:06:38 ID:CwI
>>36
はえー、さんがつ。
全く知らんかったわ。
受験生時代からの謎が解けた。

37: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:05:46 ID:CwI
ヴィットーリオ=エマヌエーレ2世とかもかっこいいンゴねぇ

38: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:06:32 ID:mLr
世界史でダサい用語でも打線組めそうやな 
ジョン失地王は4番やろうなぁ…

41: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:07:14 ID:CwI
>>38
名前もダサければやったこともダサいからなぁ
不動の四番

40: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:07:13 ID:Bvw
フェルビースト←ワイルドそうでかっこいい

42: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:07:28 ID:6sd
例えば作家のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリは
名前につくセントのtが名前に繋がるから=で結ばれてる

43: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:07:48 ID:mLr
はえ~博識ニキ助かる

44: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:08:06 ID:Bvw
世界史の人名ってほぼ全員=使われてね?

45: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:09:30 ID:CwI
>>44
ローマ皇帝とかもそういえば使われてるな

46: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:11:15 ID:CwI
世界史って、世界各国のハイライトだけをやるから飽きないよね。いまだに世界史の教科書とか実況中継は読み返してる。

47: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:11:56 ID:Ok2
リチャード獅子心王

48: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:13:14 ID:CwI
>>47
それよく言われてるけど、獅子心王までフルで読んだことが無い…
ワイの学校はリチャード1世で統一されてた

49: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:13:49 ID:baO
満州国
満州事変
マンコカパック
オスマン帝国

50: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:14:58 ID:Bvw
いまゼミでケルト研究するために本読んでるけどケルトは逸話とか死生観とかファンタジーちっくで超おもろいぞ

53: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:16:24 ID:CwI
>>50
文学部ニキ?
ケルトって要はガリア人よね…?
めっちゃ気になる

66: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:25:02 ID:Bvw
>>53
ケルト人は結構野蛮な民族やったんやけどその理由がそいつらの死生観にあってケルト人曰く死は悪いものではなくユートピアに行くことを意味していて死んだらまた別の命が生まれ変わってまた誰かが死ねば次の生がやってきてって感じで生まれ変わりの考えもあった
だから古代ローマ帝国の軍勢にも身を挺して恐れずに向かってきたからかなり手こずったらしい
こういう話ももちろん好きなんやけど現存する岩の遺跡とかがケルト以前にそこに住んでいた民族によるものなのではないかって説が面白かった

54: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:16:46 ID:mLr
ファン・ボイ・チャウとかは=やないな

57: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:19:02 ID:CwI
ワイも就職とかが無ければ、史学とか文化人類学をやりたかったンゴ
憧れ

58: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:19:04 ID:HIo
アウステルリッツ三帝会戦が四番やろ

60: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:20:12 ID:CwI
>>58
それはめっちゃ迷った
けど、神聖ローマ帝国ってシンプルなのにすごくかっこいいから4番にした

59: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:19:20 ID:Ok2
ヴラド・ツェペシュ
カール・マルテル
みたいな異名系もすこ

61: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:20:34 ID:mLr
神聖ローマ帝国の無敵感半端ないわ
オスマン帝国、オーストリア=ハンガリー帝国はクッソ強い幹部感ある

62: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:21:51 ID:CwI
>>61
名前はマジで最強よね。ローマ帝国に"神聖"までついてるのはやばい。
なお、実際は…

63: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:22:47 ID:CwI
言っちゃえば、アレクサンドロス大王、カール大帝とかもシンプルだけどすごくかっこいい

64: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:23:38 ID:Nqi
ダサい方ならいくつか思いつく

サラエボ事件
マルタ階段
アラブの春

65: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:24:29 ID:CwI
>>64

サラエボって聞き慣れたから何ともないけど、冷静に考えるとめっちゃダサいな

67: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:25:54 ID:Nqi
>>65
ウイルスとか何かキモいものの響きや

74: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:33:26 ID:CwI
すまんな、もう眠いから寝るわ。
付き合ってくれてありがとう!おやすみ!

75: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)03:34:05 ID:mLr
スパルタって今でも使われる言葉やから変な感じするけど
字面だけみたらそこまでダサくはなくないか?